公益社団法人 滋賀県環境保全協会 > メールマガジンバックナンバー > 第77号(2015年 10月号)
2015年10月30日 メールマガジンバックナンバー
第77号(2015年 10月号)
□■□■□■【定期メールマガジン 第77号(2015年10月号)】 □■□■□
《掲載項目》
・環境トピックス(最近の環境動向がわかる)
・<法改正対応ダイジェストの今月号のトピックス>
・セミナーやイベント情報開催のご案内 など
公益社団法人 滋賀県環境保全協会
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
○●環境トピックス●○ (1)~(17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)ブリヂストン「グアユール」由来の新たな天然ゴムを使った最初のタイヤ完成
======================================================================
■内容:米国南西部からメキシコ北部の乾燥地帯が原産の低木「グアユール」に
由来する新たな天然ゴムを使った最初のタイヤを完成
■詳細:http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2015100102.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)東レ、部分植物由来ポリエステル繊維が「エコマーク」商品認定、新基準に適合
======================================================================
■内容:ポリエステル繊維「エコディアPET」が、環境配慮商品を表す
「タイプI環境ラベル(エコマーク)」の商品に認定
■詳細:http://cs2.toray.co.jp/news/toray/newsrrs01.nsf/0/1AE5D4D509E7435049257ED200334606
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3) 第8回3R・低炭素社会検定開催概要・試験対策講習会案内
======================================================================
■内容:本年度も2016年1月10日に「3R・低炭素社会検定」試験が開催
■詳細:http://www.gpn.jp/files/3rkentei_no8_2.pdf
■主催:(一財)環境事業協会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4)第19回「環境コミュニケーション大賞」11月13日まで募集
======================================================================
■内容:環境省と(一財)地球・人間環境フォーラムは、
事業者等の環境コミュニケーションへの取組促進や情報の質的向上を
図ることを目的に、すぐれた環境報告書等を表彰する制度
■詳細:http://www.env.go.jp/press/101510.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5)キリン、東日本大震災で被災した海岸防災林再生に向けた研究で増殖技術を獲得
======================================================================
■内容:マツノザイセンチュウによるマツ材線虫病(松枯れ)に抵抗性を示す
クロマツの基本的増殖技術を獲得
■詳細:http://www.kirin.co.jp/company/news/2015/1006_01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6)「平成27年度全国エコタウン会議」11月5日(木)~6日(金)開催
======================================================================
■内容:環境省及び経済産業省では、11月5日(木)~6日(金)に、
秋田県において「全国エコタウン会議」を開催
■詳細:http://www.env.go.jp/press/101530.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(7)Let’s COOL CHOICE! 2015年度ウォームビズの実施内容を公表 環境省
======================================================================
■内容:2015年度も11月1日から3月31日までをウォームビズ期間
■詳細:http://www.env.go.jp/press/101578.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(8)東レ、植物由来の再生資源を原料にしたスエード調人工皮革の生産を開始、世界初
======================================================================
■内容:スエード調人工皮革「Ultrasuede PX(ウルトラスエード ピーエックス)」の
商業生産を10月に始め、2016年1月から販売。サトウキビの廃糖蜜を使う。
環境保全への関心が高い自動車、ファッション、インテリアなどの
幅広い用途・分野の顧客に向けて展開
■詳細:
http://www.toray.co.jp/news/fiber/detail.html?key=B413C8E6C3863D5B49257EE300208563?OpenDocument
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(9)平成28年度概算要求の各府省環境保全経費総額、2兆3,392億円に
======================================================================
■内容:平成27年度当初予算額に比べて29.5%増額した2兆3,392億円になったと発表。
■詳細:http://www.env.go.jp/press/101566.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(10)キリンビバレッジ、ユニセフの水事業支援で3.8億Lの水をアフリカのマリに供給 1029
======================================================================
■内容:キリンビバレッジからの寄付金換算で約3.8億Lの清潔で安全な水が
西アフリカ・マリの子供やコミュニティーに供給される。
■詳細:http://www.kirin.co.jp/products/softdrink/volvic/1lfor10l/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(11)キリン、生ビール原料を栽培する岩手のホップ畑で生き物調査、多様な種類を確認
======================================================================
■内容:2014年8月の予備調査で予想以上にさまざまな生き物を確認。
■詳細:http://www.kirin.co.jp/csv/eco/topics/2015/material_1023_01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(12)「第1回 エコ・ファーストシンポジウム」11月25日開催 環境省
======================================================================
■内容:平成27年11月25日(水)に「第1回 エコ・ファーストシンポジウム」を開催。
■詳細:http://www.env.go.jp/press/101616.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(13)滋賀県 鉱工業指数(平成27年(2015年)8月速報)
======================================================================
■内容:生産は2か月ぶりに上昇、出荷は4か月ぶりに上昇、在庫は2か月連続で低下
■詳細:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/bk00/files/271021cv0002.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(14)平成27年度 滋賀県 環境審議会環境企画部会(第1回)を開催します。
======================================================================
■内容:平成27年11月17日(火曜日) 10時から12時まで
場所:滋賀県合同庁舎7階 7-D会議室(大津市松本一丁目2-1)
■詳細:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/de00/20151007.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(15)「国内外の再生可能エネルギーの現状と今後の展開(バイオマス、風力を中心に)」
第1回 講演開催 滋賀県
======================================================================
■内容:平成27年(2015年)11月5日(木曜日)13:15~17:00
場所:滋賀県工業技術総合センター(滋賀県栗東市上砥山232)
■詳細:http://www.pref.shiga.lg.jp/f/tohhoku-kougyo/h27_energy2015.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(16)エコトレーニング(運転実技講習会)の開催 滋賀県
======================================================================
■内容:滋賀県域における温室効果ガス排出量のうち、20%以上が自動車などの
運輸部門からの排出
その対策として、エコドライブ(環境に配慮した自動車の運転)の実践
開催日:平成27年11月24日(火曜日) 13時00分~16時30分(受付12時30分~)
場 所:月の輪自動車教習所(大津月の輪1丁目6-1)
■詳細:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/de02/20151001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(17)企業情報PR冊子「こんなところに滋賀の技術」掲載企業を募集 滋賀県
======================================================================
■内容:滋賀県内に事業所(開発拠点や生産拠点)を置く製造業
およびソフトウェア業の企業。
募集締切日:平成27年11月20日(金曜日)
■詳細:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/fd00/20151006.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆☆★☆★<法改正対応ダイジェストのトピックス>☆★☆☆★☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○官報情報:
・水質汚濁防止法関係
トリクロロエチレンに関する排水基準、地下水浄化基準が強化された。
詳細:https://www.env.go.jp/press/101451.html
・フロン排出抑制法関係
指定製品の適用除外とされていた「分離型であって1の室外機に2以上の室内機を
接続して用いる構造のもの(家庭用マルチエアコン)」が、新たに指定製品に
追加された。
詳細:
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595115059&Mode=0
・琵琶湖再生法関係
琵琶湖を国民的資産とし、保全や環境再生等、総合的な方針を示した「琵琶湖
再生法」が公布された。
詳細:
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18601040.htm
など
○環境情報:
・第一種特定製品のユーザー、設備業者等(定期点検実施者、充填回収業者等)を
対象に、全国30ヶ所で「フロン排出抑制法」で新たに義務化された規制内容や
対応方法に関する説明会が開催される。
・10月より運用開始予定の製品含有化学物質の情報伝達共通スキーム「chemSHER
PA」の入門セミナーが、全国主要都市で開催される。
・2015年9月15日、環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO 14001:
2015」が発行された。
など
○条例情報:
10月19日滋賀県公害防止条例規則第64号の一部を改正する規則が公布。
10月21日から施行。
詳細:http://www.pref.shiga.lg.jp/ken-koho/files/4066-10-19.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○●○●○● H27 11月~開催セミナー / イベント情報 ○●●○●○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 特にありません。
日 時 ;
場 所 ;
②地域別環境保全研修会
日 時 ;
場 所 ;
③
日 時 :
場 所 :
======================================================================
セミナー等の詳細及び申込みについては当協会HPをごらんください。
https://www.kankyohozen.jp/
このコンテンツの閲覧は、会員限定となっております。既に会員登録を済みの方は、ログインして下さい。